皆さま、如何お過ごしでしょうか。
私、関根です。
本日のお題目は「火葬に関わる伝統の24時間」についてです。
火葬につきましては、通常死後24時間を経過しないとできないものとされております。
これはまだ医療が発達していない時代に、このお方は本当にお亡くなりになられたのか?という判断材料の一つとして、24時間を経過してもなお、生命反応が無いのならば火葬することが出来るとされたという説が通説です。
しかしながら例外もございます。
それはこの現在に流行しているコロナのような脅威的な感染症によりお亡くなられた方は24時間以内に火葬するとされております。
よって、火葬する際も時間帯が限られているなどしており、一般の火葬の方とは分けられているとされております。
スリーアールズ株式会社は現在、コロナ対応は見送りさせて頂いております。
しかしながら、マスクやラバーテック手袋、アルコール消毒を徹底しており、御葬家様、取引業社様は元より、働いている社員も安全安心を提供しております。
全ては、故人様の旅立ちのために、様々な対応策を実施しております。
それでは、本日はここまでといたしまして、またの御機会にお会いしましょう。